透視度計

- 各種水の透明度合を測定するための器具です。底部に沈めた標識を、初めて明確に認めることができる時の水柱の高さを透視度として、センチメートル単位で表します。
製品仕様
| 商品コード | 677-353-01 | 677-353-02 |
|---|---|---|
| 型式 | 標準型 | 5型 |
| 試験方法 | JIS K 0102工場排水試験方法 | 日本薬学会衛生試験法 |
| スタンド材質 | アクリル(黒) | 金属スタンド |
| 比色管(mm) | 内径φ31×長さ320 | 内径φ31×長さ520 |
| 標識板(mm) | φ31×厚さ2 | φ30×厚さ2 |
| 寸法(mm) | 70×60×335 | 80×100×563 |
| 重量(kg) | 0.25 | 1.4 |
| 価格 | ¥5,900 | ¥20,000 |
消耗品
| 商品コード | 品名 | 規格 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 677-353-91 | 比色管 | 標準型用 | ¥4,200 |
| 677-353-92 | 5型用 | ¥5,000 | |
| 677-353-93 | 標識板(2個入) | 標準型および5型用 | ¥1,200 |
透明度板(セッキー板)

- 直径30cm の白色円板です。水中に降ろし、上から見えなくなった深度を透明度とし、メートル単位で表します。海中の清濁の程度を示すもので、海水浴場の環境基準調査等にも使用されています。
製品仕様
| 商品コード | 材質 | 付属品 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 677-354-01 | 白色プラスチック円板 | ロープ 30m、重錘1個 | ¥25,000 |
界線入計数板

- プランクトンの個体計数に使われ、40×78mm のスライドグラスに罫線が刻まれたもので、各々0.5mm間隔と1.0mm間隔のものがあります。
- 計数板に別売の金枠(50×20×1mm)を貼り付けて、その中に試料を満たすと1mL の容器になります。低倍率で観察する時に使われます。
製品仕様
| 商品コード | 677-355-01 | 677-355-02 | 677-355-03 | 677-355-05 |
|---|---|---|---|---|
| 目盛り(mm) | 0.5mm縦線 | 1.0mm縦線 | 1.0mm網目 | 金枠(SUS製) |
| 価格 | 販売終了 | ¥5,500 | ¥6,500 | ¥1,200 |
プランクトン計数板

- 淡水および海洋プランクトンの計数に最適です。
- 標本作製は簡単で、 測定誤差が少ないです。
- 試料をチャンバー内に注入するだけで、 分散性によい標本が作製できます。
製品仕様
| 商品コード | 材質 | 入数 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 677-356-01 | ポリカーボネート | 50枚入 | 販売終了 |

